お知らせ

お知らせ

2019.04.02

医師100名の95%が<ingを勧めたい>

医師100名の95%が「ingを勧めたい」と回答しました。(AskDoctors調べ)

2019-026

 
どんな方に、お勧めしたいですか?長時間デスクワークをしている人に、健康を害さないように勧めたい。(内科医/男性:56歳)
・デスクワーク中心の職種。(内科医/男性:48歳)
・座っていることが多く、立訂正つ機械が限られるコールセンターに勤務する人たち。(内科医/女性:53歳)
 
どんな理由で、お勧めしたいですか?座位の時間を逆に運動に変えてしまうという発想が斬新であり、需要があると思ったから。(内科医/男性:37歳)
・健康維持のために日常のライフスタイルの改善は、多くの人が理解していることだが、こと勤務中にその点に注目をおける人は少ない。
 椅子に座るという誰もが行う単純で日常的な作業により、ライフスタイルの改善につながるチェアだと考えます。(内科医/男性:28歳)
・体の動きが制限される訳ではなく、快適に座り続けることが可能そう。(内科医/男性:56歳)
・事務用イスでこのような工夫が出来るのかと驚いております。自分にも他人にも勧めたいと思っております。(内科医/男性:71歳)
 
(回答一部抜粋)
※あくまで医師個人の印象であり、効果・効能を保証するものではありません。
 
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
 
ing(イング)|製品|コクヨ ファニチャー 
http://www.kokuyo-furniture.co.jp/products/office/ing/
(外部サイト)
 
世の中の動かしてみたいアレやコレやに『ing』を足してみたらどうなるのかやってみたコクヨの実験|コクヨ ファニチャー
http://www.jikken-ing.jp/
(外部サイト)